2021 Views

太陽の塔を救え! 内部を再生するプロジェクトが本気で進行中?

長年非公開だった太陽の塔の内部を平成30年3月から一般公開しようというプロジェクトが進行しているのをご存知でしょうか?
一般公開を目指した本気のプロジェクトを「太陽の塔内部再生」事業について、説明します。

鬼才岡本太郎の有名な作品に「太陽の塔」、1970年大阪万国博覧会のシンボルとして大活躍しました。
「太陽の塔」は建造物としての認識が強すぎる為、あまり公には知られていないのですが、
太陽の塔の内部構造は長年非公開になっていました。
さて、長年非公開だった太陽の塔の内部を平成30年3月から一般公開しようというプロジェクトが進行しているのをご存知でしょうか?
一般公開を目指した本気のプロジェクトを「太陽の塔内部再生」事業と言います。

長年非公開だった太陽の塔の内部、見てみたい?

「太陽の塔内部再生」事業の公式サイトでは寄付金を募っています。

「太陽の塔内部再生」事業 公式WEBサイト


「太陽の塔内部再生」事業に係る寄附金募集公式サイト
http://www.citydo.com/furusato/official/osaka/expo/

今回は太陽の塔について触れ、「太陽の塔内部再生」事業がどのようなプロジェクトなのか解説します。
さぁ皆さんの手で太陽の塔、幻の内部を再生しましょう!

太陽の塔は、なぜ「塔」と呼ばれるの?

ところで「太陽の塔ってなんで塔なの?」と疑問に思った方はいませんか?
実は塔と言われるのには明確な理由があるのです。
塔の有名な例といえばエッフェル塔やピザの斜塔などがありますよね。
塔と聞くと建造物のように思いますが、「塔」の定義は「内部構造が存在すること」です。
つまりエッフェル塔やピザの斜塔にも、内部構造があるのです。
もちろん太陽の塔にも内部があるのです。

太陽の塔の内部を復元するプロジェクトが進行中


太陽の塔の内部。気になりませんか?
塔の内部は万博中には一般公開されていたのですが、万博後は閉鎖されてしまいました。
太陽の塔に内部があると知らない人が多い理由です。

しかし太陽の塔の内部、このままひっそり誰にも見られないままではもったい無い。
太陽の塔の内部には「生命の樹」や「地底の太陽」などの展示物があると言われます。
いずれも岡本太郎がデザインを担当しています。

大阪府日本万国博覧会記念公園事務所 公式WEBサイト

そして昨年10月より、「太陽の塔の内部を一般公開しよう」というプロジェクトが本格的に始動しました。
プロジェクト名は「太陽の塔内部再生」事業。
2018年3月からの一般公開を目処に準備が進められています。

岡本太郎の隠れた名作を鑑賞できるのですから、是非とも一般公開の願いを叶えて欲しいですね。

「太陽の塔内部再生」事業に、寄付というカタチで参加できる!

「太陽の塔内部再生」事業がうまくいけばいいのですが、問題点もあります。
この事業は耐震工事や当時の展示物を再生する目的ですが、太陽の塔はかなりの大きさです。
再生工事の規模は大きく、完成までには多額の資金が必要です。

「太陽の塔内部再生」事業の公式サイトでは、現在一般寄付金を募っています。
ちなみに寄付した方には個人・法人を含め様々なメリットがあるようです。
メリットをまとめましたので見てみましょう。
@ 太陽の塔のデッサン画をモチーフにした記念品を受け取れる
A 塔の内部を一般の人より早く鑑賞できる(先行予約特典)
B 塔の施設に寄附者の名前を表示(希望制)
C ふるさと納税制度の利用可能

寄附者の名前の掲載は、後世まで残るのでとても魅力的。
また、ふるさと納税制度を利用すれば所得控除という税制優遇を受けることができます。

寄附金のお申し込みは以下の「太陽の塔内部再生」事業に係る寄附金募集公式サイトでできます。
今回の事業に関しての詳しい記載もしているので是非ご覧ください。

最新まとめランキング

通算まとめランキング

キュレーター