
ゴールデンウィークに東京観光に来たら…、草間彌生展を見に行こう!
今年のゴールデンウィークはいつもとは違うことがしてみたい方、美術の世界へ一歩踏み出して見ては如何でしょうか。2016年タイム誌で「世界で最も影響力のある100人」に選ばれ、ユニクロやルイヴィトンとコラボを果たすアーティスト草間彌生さんの展覧会をご紹介します。
今年のゴールデンウィークはいつもとは違うことがしてみたい方、美術の世界へ一歩踏み出して見ては如何でしょうか。2016年タイム誌で「世界で最も影響力のある100人」に選ばれ、ユニクロやルイヴィトンとコラボを果たすアーティスト草間彌生さんの展覧会をご紹介します。
ゴールデンウイークにオススメ草間彌生展「わが永遠の魂」
2017年ゴールデンウィークにおすすめの美術館に悩んでいませんか?どこに行ったらいいか、誰の作品を鑑賞したらいいか…。そのような方におすすめな展覧会をご紹介します。
東京・六本木にある国立新美術館で、今大注目の日本人のアーティスト草間彌生展が開催中です。
「草間彌生」という名前をご存知でしょうか?
草間彌生は今、最も波に乗っている日本人アーティストなのです。
草間彌生は2016年タイム誌で「世界で最も影響力のある100人」に選ばれました。(日本人としては唯一選出)
現代芸術の流行に乗るには、まず「草間彌生」を知ること
といっても過言ではないでしょう。
今回の展覧会では、2009年から草間が精力的に取り組んでいる大型の絵画シリーズ「わが永遠の魂」を中心に据え、計約270点という過去最大級の規模で草間彌生の作品を鑑賞できます。
草間芸術の魅力を余すところなく伝える集大成的な展覧会になっています。
さて、美術鑑賞は事前にそのアーティストについて知っているか知らないかで面白さが変わってきます。
個展に行く前に草間彌生についての知識があればもっと鑑賞が楽しくなりますよ!
今や時の人となった草間彌生とはいったいどのような人物なのでしょうか?
彼女の魅力に迫ります。
日本が誇る稀代の天才芸術家「草間彌生」
草間彌生さんは今や世界を舞台に活躍する前衛的芸術家としてその名を馳せています。

ポートレート ©YAYOI KUSAMA
1950年代後半に単身でニューヨークに渡米。
以後、絵画、彫刻、インスタレーション、映像、さらには小説や詩に到るまで、広範な活動を展開してきました。
近年では世界各地で大規模な個展を次々と成功させており、今回満を持して日本での開催となりました。
彼女の代名詞といえば水玉模様(ドット柄)でしょう。
後にも先にも、これほどにまで水玉模様をふんだんに自分の作品に取り入れた人はいません。

「南瓜」草間彌生、フォーエバー現代美術館©YAYOI KUSAMA
また、彼女はルイヴィトンやユニクロなどの世界中の様々なブランドとユニークなコラボレーションを果たしています
世界中の有名ブランドの商品が草間彌生の世界に染まっています。
草間彌生は他のアーティストと一線を画しています。
彼女の作品を見ればわかるように、彼女の作品には圧倒的なオリジナリティがあります。
日本が誇る稀代の天才芸術家なのです。
草間彌生の作品に共通するのは生と死、無限の宇宙など時間を超えた普遍的な事柄をテーマにしていることです。
彼女が作品に込めたメッセージは観る人にダイレクトに訴えかけられます。
今年のゴールデンウィーク「東京観光」を予定されていたら、国立新美術館を訪れてみてはどうでしょう。
きっとあなたも草間彌生ワールドに酔いしれることでしょう。
「草間彌生展 わが永遠の魂」展覧会情報
「草間彌生展 わが永遠の魂」の公式サイト
http://kusama2017.jp
展覧会名
草間彌生 わが永遠の魂
場所:国立新美術館 企画展示室1E(東京・六本木)
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
会期:2017年2月22日(水)〜5月22日(月)
観覧料:一般600円、大学生1200円、高校生800円、中学生以下無料
開館時間:10時00分〜18時00分 金曜日は20時まで(入室は閉室の30分前まで)
※4月29日(土)〜5月7日(日)のGWシーズンは毎日20時00分まで開館
休館日:毎週火曜日(ただし5月2日(火)は開館)
最新まとめランキング
通算まとめランキング
-
1位65178 Views
-
2位57383 Views
-
3位45831 Views
-
4位41976 Views
-
5位28310 Views
-
6位21942 Views
-
7位21703 Views
-
8位20814 Views
-
9位16880 Views
-
10位16441 Views